-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
作成者別アーカイブ: koganosato
祝★敬老会(平成25年)
9/14(土)に古賀の里「敬老会」を開催しました~(^◇^) ▼今回は、初めての試みとして、玄関ロビーから会場までの通路の壁に、入居者様の絵画等を展示しました。 ▼力作揃いで、来訪者にも大変好評でした。(^-^) ▼サァ∼先ずは、「かんぱ~い!!」 ▼今日は特別に、箱弁です。大変おいしく頂きました(●^o^●) ▼たくさんのご家族様が来園され、楽しい一時を過ごしました(^^♪ ▼いよいよ第二部 演芸会の「始まり、始まり~」 今年のテーマは、「お・も・て・な・し」です。 ▼まずは、くす玉割りから。お見事‼ 一引きで、「祝・敬老会」。 ▼今回は、「多良見よさこい楽踊連」の皆さまに花を添えていただきました。本当にありがとうございました。 ▼抽選会で当選された方、本当におめでとうございます。 「あまり重くないけど、中身はなにかな~?」 ▼入居者様も参加された寸劇です。さぁ何の劇でしょうか? ▼そう、「水戸黄門」です。 え?わからない? 前列左側より、黄門様・八兵衛・お銀 後列左側より、角さん・助さんです。 ▼悪代官「であえ、であえ~」。悪代官「斬れ、斬りすてい!」 ▼やっぱり最後は・・・・、 これでしょう!(^^)! ▼そして、恒例の一本締めへ。 今年も、お蔭で、無事に敬老会を終えることが出来ました。 これからも、毎日が敬老の日のつもりで頑張って参ります。皆様のご支援・ご協力を引き続き宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
8月 誕生会
8/28(水)誕生会を開催しました。 今月は、お二人の方が誕生日をお迎えになられました。 お二人ともお元気で、誕生会へも笑顔で参加されました。 ▼おめでとうございま~す(^◇^) ▼今月は、「東夕月会」の皆さまに来園して頂き、長崎にちなんだ歌や踊りをご披露 頂きました。お蔭で、本当に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
古賀の里 夏祭り 開催!!
8/8(木)毎年恒例の「古賀の里 夏祭り」を開催しました~!(^^)! 今年もたくさんの方にご参加して頂き、たいへん好評でした。 ▼はじまり、はじまり~。 ▼まずは、御神輿。「わっしょい、わっしょい。」 ▼太鼓も一緒に「ドン、ドン、ドン」 ▼みんなで炭坑節。「掘って、掘って、また掘って・・・・・。」 ▼「ハイ、ちょちょんがちょん。」 ▼ご家族様からにも踊りをご披露して頂き、ありがとうございました。 ▼「仮装借物競争」も盛り上がりました~(●^o^●) ▼出店も好評で、すぐに売り切れました~(^-^) ▼ご家族と一緒に「ハイ、チーズ!」 ▼良い唄声ですね~。 ▼最後は一本締め。「ハッピで、Happy!」
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
7月の誕生会☆
7/31(水)に毎月恒例の誕生会を開催しました~。 ▼今回は、どちらの方も88歳【米寿】です。二重三重に、おめでとうございま~す。 (^◇^) ▼花穂会(かすいかい)の皆さまに来園して頂き、美しい踊りを披露して頂きました~
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
第1回 古賀の里風船バレーボール大会
7/24(水)第1回古賀の里風船バレーボール大会を開催しました。 本館代表VS新館代表で試合を行いました。 初めて行う大会でしたが、たいへん盛り上がりましたヨ~!(^^)! ▼みんな、がんばらんばー!! ▼そして、目指ぞ「優勝」!! ▼さぁ~、いよいよ開会式だ。 ▼選手宣誓。「ちーと、字の細かバッテン、和気あいあい頑張りま~す」。 ▼そして、準備運動。こいだけでも、よか運動バイ。 ▼そして、試合開始。 ▼予想どおりの大接戦!! 本館4点×新館6点でコートチェンジ。 ▼「どっちもファイトー!」 ▼「イッパーツ!!」 ▼選手交代も終え、試合再開。 ▼はたして、優勝の行方は? ウ~ン本館12点×新館11点で・・・・、 本館の逆転勝利ー!!! でも、どちらも本当に強かった。 ▼優勝おめでとう(^-^) ▼優勝トロフィー贈呈。 この勢いで、10/11(金)に予定されている長崎市老施協施設対抗風船バレー大会でも、古賀の里最強チームで優勝目指してガンバルぞー!!!!
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
6月 誕生会
6/26(水)6月の誕生会を開催しました~!(^^)! 午前中の荒天とは打って変わって、今月の誕生者の方を祝うかのように、 お昼からは、とても良いお天気になりました。 ▼お化粧もバッチリ(●^o^●) サテ、準備も整ったところで‼ ▼今月は、【つつじ丘民謡会】の方々に来園して頂き、踊りを披露して頂きました。 本当に癒される至福のひと時です。 これから、暑さは益々厳しさを増してきます。どうぞ、皆さん、お体には十分お気をつけてお過ごし下さい。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
祝★29周年 創立記念昼食会
6/12(水)創立記念昼食会を開催しました。 古賀の里は今年で29歳になりました(^-^) ▼先ずは、施設長の挨拶で、「はじまり、はじまり~」 ▼次に、入所者代表の方の音頭で、ハイ「カンパーイ!!」 ▼昼食は、な、なんとお重で~す。「頂きま~す」「おいしー!!」 ▼カラオケも楽しかったバ~イ♪ ▼ご家族と一緒に「ハイ!チーズ」 ▼余興の締めは、職員による【ソーラン節】で~す。 「ソーラン!ソーラン!」ハイ・ハイ ▼思いがけない飛び入りもあり、一緒に「ドッコイショ!!!ドッコイショ!!!!」 ▼最後は恒例の万歳三唱ヽ(^o^)丿 「バンザーイ!バンザーイ!!あれ、今、何回?」 ▼それでは皆さん、 お疲れ様でした(^◇^)
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
菖蒲見学
6/7(木)6/8(金)と二日にわたり、大村公園へ菖蒲見学に行ってきました~!(^^)! ▼両日共、天候にも恵まれ、心の中も満開でした。 ▼笑みも自然とこぼれます。本当に楽しそうですねヽ(^o^)丿 ▼ご家族でのご参加もありました(^-^) ▼外でのおやつは、やっぱ格別!マジ、おいしそう!! ▼満足(●^o^●)! 言葉はいりまっせん。 ▼おみやげも買ったし、さぁ~ (^^ゞ ▼最後はみんなで、「ハイ!チーズ!!」 ▼もう一つおまけに、「ハイ!チーズ!!!」 ~パッチン~
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。