-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー
月別アーカイブ: 4月 2014
4月誕生会★
4/30(水)誕生会を開催しました~(^◇^) 今月は、3名の方が誕生日をお迎えになられ、皆さん、 体調を崩す事もなく、お元気に今日の日を迎えられました(*^_^*) ▼本当に、おめでとうごさいま~す!(^^)! ▼入居者の皆様方が、毎回、楽しみにされている演芸の部には、今日は、毎年恒例になっております【竹友会(ちくゆうかい)】の皆さまにご来園して頂きました。 最近では、耳にする機会が少なくなった尺八や三味線の音に合わせて、透き通った声での馬子唄をはじめ、すばらしい民謡の数々をご披露していただき、一同、心から癒されると共に、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。 竹友会の皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
活動写真弁士上映会★
4/21(月)活動写真弁士である【麻生八咫(あそうやた)氏】に来 園して頂き、懐かし無声映画の上映会を開催しました。(^◇^) ▼まずは、喜劇王チャップリンの映画「冒険」です。 ▼続いて、待ってました‼ 「国定忠治」の登場に、場内も大いに盛り上がりました。 ▼ここで、観客の入居者・利用者の方も活弁士にトライ!! ▼そして、最後は、活弁士の方としっかり握手(●^o^●) 今となっては、中々体験できない無声映画の鑑賞会を終え、利用者・職員共に大満足の一日でした。 活弁士の麻生さん、大変お世話になりました。!(^^)!
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
★第2回★古賀の里風船バレー大会★開催★
4/23(水)第2回目となる「古賀の里風船バレー大会」を開催しました(^◇^) ▼本館【たんぽぽチーム】と ▼新館【さくらチーム】による因縁?の対戦です。 昨年は、本館の優勝でしたが、今年はどちらが勝つかなぁ↗ ▼両チームともガンバレー‼ ▼それでは、始めま~す(^-^) ▼選手宣誓!! ▼準備運動。「いっちに、さんし」……次第に、熱が入ります。 ▼サァー いよいよ、3セットマッチでの試合開始です‼ 競り合いながらも、第1セットはリベンジに燃える【さくらチーム】が勝利!! ▼その後も、接戦が続くも… 前年の覇者たんぽぽチームの善戦も空しく、セットカウント、2対0で・・・・、 ▼今年は、さくらチームの勝ーーー利ーーー!! ▼表彰式。おめでとうございま~す!(^^)! ▼たんぽぽチームは残念でしたが、後は、互いに健闘をたたえ合い、来年、又、両チームとも頑張るぞ~ オッ~ ▼最後は、皆揃って、「ハイ!チーズ!!」 5/11(日)市老人福祉施設協議会主催施設対抗風船バレー大会に向けて、はずみのつく大会となりました。 ジャンジャン (^^ゞ
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。