作成者別アーカイブ: koganosato

祝★百寿

3/11(火)、利用者のU氏(男性)が100歳のお誕生日をお迎えに なられました。(おめでとうございます!!) ▼そこで、ご家族にもご来園して頂き、お祝い会を開催しました。 ▼皆で心を込めて、また、ワイワイと楽しくお祝いしました~!(^^)! ▼長崎市すこやか支援課の職員の方も来園され、市長からの顕彰状を代理授与されました。 ▼一方、施設からは花束が贈呈され、本当にお祝いモード一色のひと時が過ぎてゆきました~。 ▼ここで、ご本人より一言。長生きの秘訣は「まじめに生きること」とのこと。 次は、茶寿の108歳を目指して頑張りましょう!!

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

誕生会

2/26(水)誕生会を開催しました~。             今回は喜寿、米寿、卒寿の方がそれぞれおられ、いつもにも増して 華やいだ、バラエティに富んだ誕生会となりました。 ▼みなさん、おめでとうございま~す(^◇^) ▼また、今月は、教宗寺保育園の園児の皆さんに、すばらしい遊戯をご披露していただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。   園児の皆さん、本当にありがとうございました~!(^^)

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

節分★2014

2/3(月)は節分で、明日はもう立春です。 ▼古賀の里では、年男・年女の方が8名おられ、最高齢の方は なんと108歳(茶寿)です!! ▼そのような中、静寂なホールに怪奇な雄叫びが、「ガオ~!!」「ガオ~!!」「鬼が来たぞ~!!」 ▼ソッレー、「鬼は、外~!! 福は、内~!!!」 ▼古賀の里パワーに、鬼は一目散に退散しましたとさ。 ▼めでたし、めでたし。ふくよかな笑顔で一件落着‼

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

A Happy New Year !!

あけましておめでとうございます。 皆さまにおかれては清々しい気分で、穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。古賀の里も、新しい年を迎え、職員一同、一層、気を引き締めて職務に励んでまいりたいと考えておりますので、宜しくお願いいたします。 ▼さて、今年は「午年」ですね。 そこで、今年は年間目標を「専門性の追求」と銘打っておりますが、天馬にあやかり、飛躍の年に出来ればと思っております。 今年も宜しくお願い致しますm(__)m

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

今年一年、お世話になりました。

12/27(金)をもって、古賀の里も一応、事務納めとなります。 ▼そして、お正月を控え、玄関ホールには「鏡餅」と「梅」の飾り付けが。 振り返ってみますと、今年も本当にいろいろな事がありましが、皆さまのお力添えのお蔭で、ご利用者様ともども楽しく過ごすことができたと思っております。 そして、来たる2014年は、「午年」です。 うまのように、人につくし、人に愛されるようになりたいもんだと思います。 それでは、皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください(^o^)丿 来年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

X’mas忘年会❤

12/25(水)、今年最後のイベント「X’mas忘年会」を開催しました。 ▼はじまり、はじまり~。 ▼まずは、職員による【のんのこ皿踊り】で~すヽ(^o^)丿 続きまして、本館・新館対抗【紅白歌合戦】で~す(^^♪ ▼紅組(新館) ▼白組(本館) ▼どっちが勝つかな~? ▼エッ、カールのおじ・・・、「麦畑」を歌いました(*^_^*) ▼AKBも二人だけですが、会場にやって来ました~(^-^) でも、じぇ、じぇ、じぇ!!! 一人だけ、変な人が~(^_^;) ▼そして結果は~、 ▼白組の勝利!!おめでとうございま~す(^◇^) ▼サンタさんが~、やって~くるぅ~。 ▼そして、万歳三唱。 ▼夕食はクリスマス用の特別メニューです。 ▼ご利用者様より「うまかったバイ。(●^o^●)」との声を頂きました。 今年も、残りわずかになりました。 皆さまも、体調にだけは十分気をつけてられて、健やかにお正月をお迎えになられるよう心よりお祈り申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

文化の日にちなみ・・・

▼11/6(水)「古賀の里」文化祭を開催しました。 ▼入居者の方は、この日のために、長い時間をかけ、作品の準備や演芸の練習に励んでこられました。 ▼まずは、力作揃いの作品展から・・・(*^_^*) つづいて、お楽しみの演芸会で~す。 ▼まずは、中里保育園の園児の皆さんに太鼓を披露して頂きました~(まるでプロ並みのバチ捌きに、思わずウットリ・・・) つづいては、入居者の方々の出番で~す。 ▼皆で「紅葉」を合唱しました(^^♪ ▼そして、「きよしのドドンパ体操」ですヽ(^o^)丿 明日はいよいよ「立冬」、今年も本当に残り少なくなりました。 身も心もリフレッシュして、皆で元気に新年を迎えたいもんだと思います!!

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

10月の誕生会★

10/30(水)に10月の誕生会を開催しました(^◇^) 今回は、10名の方が誕生日をお迎えになられましたが、皆さん、元気に、 晴れやかな表情で参加されました(^-^) ▼上は105歳、下は50歳代と幅広い年齢層でした。 又、恒例の演芸会には、芳久美会(よしくみかい)の皆さまにご来園して頂き、 ウットリするような本格的な日本舞踊をご披露いただきました。 ▼素晴らしい踊りを本当にありがとうございました(*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

長崎市老人福祉施設協議会第20回施設対抗風船バレーボール大会

10/11(金)長崎県立総合体育館において、市内各処より22チームが集い、施設対抗 風船バレーボール大会が開催されました。 昨年は、惜しくも第4位でしたので、今年は施設内での風船バレー大会の実施や他施設との交流試合を行い、優勝を目指し、入念な準備をしてきました。 ▼サァ~ いよいよ開会式。先ずは、キャプテンによる入場行進です。 ▼試合が近ずくにつれ、気持ちも高ぶってくる。ヨ~シ‼昨年の借りは「バ、倍返しだ!!」 因みに、古賀の里はA~Dパートの内、Cパート(6チーム)です。 ▼さぁ、予選第1戦目【VS.原爆ホーム別館】。昨年の準優勝チームです。手ごわそう・・・ ▼それが↗ な、なんと、10対7で勝利!!大金星!!(^-^) ▼予選第2戦目【VS.喜楽園】。この調子で、ガンバレーヽ(^o^)丿 ▼10対6で勝利ー!! これで、予選を突破。決勝トーナメントへ進出!(^^)! と、その前に、まずは腹ごしらえ。 エネルギー充填完了。午後からも、優勝目指して「ガンバルゾー」(^◇^) ▼決勝トーナメント準々決勝。【VS.エルダーみずほ】 勢いそののままに、10対7で勝利。 (応援に夢中になり、写真を撮り忘れた。トホホ・・・) ▼決勝トーナメント準決勝。【VS.かたふち村】 ▼善戦むなしく、3対10で敗北(T.T) ▼さぁ、気をとりなおして、3位決定戦【VS.なでしこ荘】 ▼10対4で大勝利!!! ▼表彰式。古賀の里は第3位でした~(パチパチパチ) ▼賞状と記念品の授与です。 ▼そして、銅メダルの授与。 優勝は、古賀の里を破った「かたふち村」、 準優勝は、「牧島荘」でした。 おめでとうございま~す。 ▼今年は、惜しくも「半返し」でしたが、来年こそは「倍返し!」いや「4倍返しだ!!」 選手の皆さま・応援の皆さま、本当にお疲れ様でしたー!!(^^)v    

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

9月 誕生会

9/25(水)月例の誕生会を開催しました(^-^) 今月は、なんと、9名の方がお誕生日をお迎えになられました。 ▼本当におめでとうございま~す(^◇^) かわいい花束ですネ∼ ▼今月は、「東眸会」(とうほうかい)の皆さまに、すばらしい踊りをご披露頂き、大変楽しいひと時を過ごすことが出来ました~。「東眸会」の皆さま、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。