-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年1月
- 2011年12月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
月別アーカイブ: 9月 2014
自主グループ&サロン交流会
朝晩とも日に日に涼しくなり、秋を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、8月22日(金)日見公民館にて、42名の方にご参加いただき「日見・橘地域自主グループ&サロン交流会」を開催しました。 今回は、企画の段階から各自主グループの代表者の方にご参加いただき、一緒になって、交流会の内容を決めさせていただきました。 そして、迎えた当日は、はじめに自主グループの代表者の方々が講師となり、ドンパン節・のんのこ踊り・青い山脈体操で場を盛り上げました。 その後、いよいよ意見交換会へ。 「一人暮らし高齢者の閉じこもりを予防していきたい。」「自主グループの参加者を増やす為には、どうしたらいいのか。」「食事会や地域の方が楽しめる内容を企画したい。」など、自主グループ活動への熱い思いを語り合っていただきました。 お蔭で、大変有意義な「交流会」になったと思っております。 皆さん、ご参加、ご協力、誠にありがとうございました!! また、次回も宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
長崎の雨
梅雨の走りでしょうか、ぐずついた天気が続いております。 私は関東に3年程おりましたが、関東で生活する中では、雨はさほど気になりませんでした。電車に乗ってしまえば乗り継ぎながらどこにでも行けるし、大きな商業施設は駅と繋がっています。地下通路や地下鉄を利用して移動していると、その日の天気がわからないほどです。 長崎は雨が多いというイメージがあり、他県の方に「長崎に旅行にいったら、ずっと雨だった。」と言われたこともありました。しかし調べてみると、長崎は降水量・降水日ともにさほど多くはなく、関東のほうがよっぽど多い年もあるようです。 雨が多いというよりは、傘を差したり、服が濡れてしまう機会が多いということではないでしょうか。関東では必要性を感じながった長靴も、長崎では梅雨の時期の必需品です。 雨が降ると、長崎の街はより綺麗に見えると感じます。長靴を履いて、長崎の街を歩きたくなります。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。