東長崎地区のケアマネジャーさんたちと

平成23年6月14日 居宅連絡会を開催しました。

 居宅連絡会とは、東長崎・日見・橘中学校区エリアにあるケアマネさんの事業所と協力し、技術と知識を高めるために研修や事例検討を行っています☆

 

今回は消費者センターの方から「高齢者向けの最近の悪質商法の事例や対処法について」というテーマでの講話でした。

 【だまされやすさ心理チェック】では自分も気づいていない傾向を知ることができましたicon_rolleyes.gif                          

 寸劇も交えてわかりやすく、楽しく学ぶことができました。地域の自治会や老人会でも気軽に講話を行っていただけるようです。ご希望の方はぜひ包括までお声かけをicon_biggrin.gif

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

ブログ始めました♪

長崎市東長崎・日見地域包括支援センターです。
こちらは、東長崎・日見・橘中学校区にお住まいの高齢者の方の相談窓口となっています icon_biggrin.gif
主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師の3職種で連携し相談対応しています。
また、みなさまが住みなれた家や地域でいつまでも安心してすごすことができるように「まちづくり」を行う役割もあります。
日々、悩みながら、みなさまの意見を聞かせていただきながら、職員で話し合いこれからの東長崎地区について考えているところです。
これから、地域での活動や職員の思いなどその都度アップしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします ☆

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。